審美歯科

当院の審美歯科

当院の治療方針

当院の審美歯科に使う素材は、すべてメタルフリーのものを使用しておりますので、金属アレルギーの方も安心して治療を受けていただくことが可能です。

また、当院では、ある一定の年齢(60歳以上)に達してから前歯部の歯が1本ぐらついてきたときには、6本まとめて歯列をきれいに被せる、歯を残すことができない場合はノンクラスプデンチャー(入れ歯)を入れる、などの方針を取っております。

その他、審美歯科についてご要望がありましたら、お気軽に当院スタッフまでご相談ください。

詰め物・被せ物について

当院で使用する詰め物

保険診療内

歯の色に合ったコンポジットレジンを使用します。
※特に奥歯に問題のある方は金属を使うこともあります。

保険診療外
  • ゴールド冠(当院では根強い人気を誇っております)
  • ジルコニア
  • オールセラミック
  • ハイブリッドセラミック
  • エステニア(ハイブリッドの硬質レジンのことで、やわらかくなじみが良い)

などを使用します。

当院で使用する被せ物

保険診療内

CAD/CAM冠を使用します。

CAD/CAM冠とは?

CAD/CAM冠とは、ハイブリッドレジンという素材で作られた被せ物のこと。歯型をスキャナーで読み込んでパソコン上で設計し、原料となる樹脂やセラミックのブロックを削り出して作成します。

保険診療外
  • ジルコニア
  • メタルセラミック
  • オールセラミック

などを使用しております。

入れ歯治療について

当院での入れ歯治療

当院の入れ歯治療では、金属の金具を使用しないノンクラスプデンチャータイプの入れ歯を使用しております。ノンクラスプデンチャーは審美性にも優れており、入れ歯を入れているという感じがないことが特徴です。

当院で使用している入れ歯

保険診療内

一般的なレジンで作られたものを使用します。

保険診療外

金属床とノンクラスプデンチャーのコンビネーションタイプが人気です。
ノンクラスプはやわらかいのがメリットではありますが、噛むとぐにゃぐにゃ動くデメリットもあります。そこで、口蓋部は金属にして動かないように固定し、外から見えるところはノンクラスプという、審美性に優れた入れ歯を使用しています。

ホワイトニング

当院でのホワイトニング

当院では、ホームホワイトニングのみ取り扱っております。
オフィスホワイトニングについては、ご希望の方は他院を紹介させていただいております。

使用薬剤 ウルトラデント社 オパールエッセンス
こんな方におすすめです

歯をよりきれいに見せたい若年層の方にもおすすめですが、当院では、お茶やコーヒーなどで歯の着色汚れが目立っている高齢の方にもおすすめしております。歯が白くなることで、実年齢よりも若く見えるようになるため、美意識も高まると好評です。

避けていただきたい方

以下の条件に当てはまる方はホワイトニングをしていただくことができなくなっておりますので、あらかじめご了承ください。

  • むし歯やくさび状欠損歯、ひびの入った歯、強い知覚過敏症がある方
  • 重度の歯周病がある方
  • 無カタラーゼ症(過酸化水素を分解する酵素が先天的に欠如している)の方
  • 妊娠中、授乳中の方
  • 未成年の方
  • エチレン酢酸ビニルアレルギー(マウスピースの材質に対するアレルギー)のある方